首里城(沖縄県)
2009.06.08 首里城
駐車場から歩いてしばらくすると見える門。
朱礼門は・・・・コレじゃないよね。
目の前にいる観光ガイドさんが、『皆様、朱礼門についてご説明いたします』だって!
流石、日本三大がっかりの1つだけの事はあるwwww
言葉じゃ がっかり度は計れないので、自分の目で確かめてみてください。
一方、首里城はというと万里の長城まではとても及ばないが城壁は立派。
四角く切った石を並べてあるだけの壁の上に六角形に切った石を組んだ壁がある。
後の時代に積み増したんだなぁ~と思いながら眺めてた。
本土のお城とは形が全く違うが城は城。
全国に27箇所ある茶平工業製のお城メダル。
最後は首里城で全国制覇しました^^
記念メダルは販売機、刻印機はなく2個セットで土産屋に売っています。
2013.01.26 首里城
日本三大がっかりの朱礼門が 更にがっかりな状態でした。(動画)
でも、工事中の方がずっと立派に見えるんですよ。
3年半ぶりに訪れましたが、復興工事はずっと続いているようです。
前回、後の時代に積み増したんだなぁ~と思いながら眺めていた石垣以外に
この3年の間に築いた平成の石垣がありました。
ん~ それはいかがなものか?
記念メダルはちゃんと販売していましたよ~ ^^
2013.01.26
0コメント