ダイヤモンドフェリー(鹿児島県)
2011.05.04 ダイヤモンドフェリー
鹿児島の志布志港から大阪南港まで さんふらわあ さつま に乗りました。
全長186m、全幅25.5m、全高43m、航行速力22Kt、旅客定員782名。
次男坊は、これほど大きな船に乗るのは初めて。
船内にエレベーターがあったり風呂がある事に驚いていました。
乗船してすぐに風呂に入り、桜島で浴びた火山灰を洗い落としました。
船が大きすぎて船全体の写真は撮れませんでしたが船内の写真は何枚か撮りました。
お目当ての記念メダル販売機は売店横にあり1種類のみ。
夕食は船内でディナーバイキング。
ここまで車の長旅でアルコールを断ってましたが やっと飲めた生ビール。
美味しいので何杯か飲んだら船以上に自分が横揺れしてしまいました><
今の船はスタビライザーが付いていて揺れないので熟睡できました。
乗船時間13時間程度。 夕方乗って早朝着く。
たまには船旅もいいですよ~
記念メダルと一緒に良い思い出がいつまでも残せそうです^^
0コメント