京都鉄道博物館(京都府)



2016.08.23 京都鉄道博物館(旧 梅小路蒸気機関車館)

次男坊が私を置いて友人と行きました。

記念メダルはゲットして来たのですが写真なしです。

聞けば、人はかなり多かったようで、

閉鎖した交通科学博物館が横にくっついた様な感じみたい様です。

記念メダル販売機は以前と同じ場所だそうです。

2017.09.24 京都鉄道博物館

次男坊と来ました。 前回来た10年前と比べると敷地が2倍ほどになっています。

最後の2枚の写真を見比べると、次男坊も身長が2倍ほどになりました。

全部見て回るには4時間必要かも知れません。

ここまで広いと鉄博を上回っているような気がします。

SLも走っているし新幹線、在来線、貨物列車まで一度に眺められる所は少ないかも。

記念メダル販売機は新しくなりました。メダルは4種類。

販売機の場所は以前と同じ、操車場奥のSL倉庫右から3番目のSLの後ろにあります。


0コメント

  • 1000 / 1000