富士山(静岡県)

2008.08.03 富士山

 5:45 富士山宮口新五合目駐車場満車のため4Km手前で下ろされたが、

     たまたま通りかかったタクシーにのり難を逃れる。

 6:05 富士山表口五合目出発 標高2400m

 6:45 六合目到着   標高2490m 

 7:40 新七合目到着 標高2780m

 8:55 七合目到着   標高3010m

10:20 八合目到着   標高3250m (30分間休憩)

11:15 九合目到着   標高3460m (30分間昼食休憩)

12:30 九合五勺到着 標高3550m

13:30 浅間大社到着! 

14:00 天文台横の日本最高峰富士山剣ヶ峰到着! 標高3776m

八時間掛かって遂に登頂しました。

17:30 富士山表口五合目到着! 帰りは3時間半でした。

17:45 売店で記念コインをゲット!  11時間半に及ぶ登山に終止符

後にも先にもこれより重みのある記念コインは、手に入れられないと思いました。

2013.08.02 富士山 (2013.06 世界遺産登録後)

12:00 自宅出発

18:00 水ヶ塚駐車場 到着

18:30 水ヶ塚駐車場 発 シャトルバス

19:00 富士宮口五合目 到着

19:30 登山開始  直後大雨 引き返す

19:40 リスタート (小雨)

20:00 六合目到着 (小雨)

20:05 六合目出発 (小雨)

21:10 新七合目到着 (小雨)

21:30 新七合目出発 (小雨)

22:15 元祖七合目到着 (霧)

22:40 元祖七合目出発 (霧)

23:30 八合目到着 (霧・強風)

12:40 八合目出発 (霧雨・強風)

01:40 九合目到着 (晴・強風)

02:00 九合目出発 (霧・強風)  世界遺産登録で混雑のため2時間掛かる

04:10 浅間大社到着 (晴れ・強風)

04:30 山頂 御来光スポット(晴れ・強風)

04:53 御来光 

05:00 富士山頂郵便局  

05:15 食堂でカップうどんを食べる。

06:34 富士山頂碑前(撮影大渋滞で30分ほど並ぶ)

12:30 五合目 (混雑のため下山に6時間掛かる)

御来光に合わせて登られる方はそれぞれの出発時間を参考にして下さいね。

記念メダルは 富士宮口五合目レストハウス内


2013.08.02

0コメント

  • 1000 / 1000