墨俣一夜城(岐阜県)
2009.02.11 墨俣一夜城
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃、琵琶湖の南に金目教という怪しい
宗教が流行っていた のは赤影のオープニングwww
その木下藤吉郎が一夜で築いたという逸話がある城。
現在は愛知県の大垣城を模した墨俣一夜城歴史資料館が建てられている。
三方が川に囲まれていて、お城の形もカッコ良かったですよ
天守閣屋上はサッシが入ってます。 こんな一戸建てあっていいかも(笑)
遠くに見える三角山が金華山。 その頂上にちょこっと岐阜城が見えました。
おっぱいみたい あはは~
記念メダルは天守閣内。
0コメント